facebook
X
instagram
Line
コンテンツにジャンプ
museum
ご利用案内・アクセス
navigate_next
accessibility
文字サイズ・背景色変更
文字サイズ
拡大
標準
背景色
白
黒
青
閉じる
language
English
施設案内
茅ヶ崎市博物館の紹介
ご利用案内・アクセス
茅ヶ崎市民俗資料館
(旧和田家住宅・旧三橋家住宅)
茅ヶ崎市民俗資料館
(旧藤間家住宅)
整備事業の概要・経過
茅ヶ崎市文化資料館整備基本計画
展示案内・イベント
スペシャルコンテンツ
3D・ObjectVR
VRツアー
大地と人のものがたり
(茅ヶ崎市博物館の楽しみ方)
学芸員のブログ
デジタルライブラリー
動画
キッズミュージアム
ちがだべ
(デジタルアーカイブ)
language
English
accessibility
文字サイズ・背景色変更
文字サイズ
拡大
標準
背景色
白
黒
青
施設案内
茅ヶ崎市博物館の紹介
ご利用案内・アクセス
茅ヶ崎市民俗資料館
(旧和田家住宅・旧三橋家住宅)
茅ヶ崎市民俗資料館
(旧藤間家住宅)
整備事業の概要・経過
茅ヶ崎市文化資料館整備基本計画
展示案内・イベント
スペシャルコンテンツ
3D・ObjectVR
VRツアー
大地と人のものがたり
(茅ヶ崎市博物館の楽しみ方)
学芸員のブログ
デジタルライブラリー
動画
キッズミュージアム
ちがだべ
(デジタルアーカイブ)
Home
ちがだべ
浮世絵③ 歌川広重「五十三次名所図会 八 平塚 馬入川舟渡し大山遠望…
浮世絵③ 歌川広重「五十三次名所図会 八 平塚 馬入川舟渡し大山遠望」(竪絵東海道)
chevron_left
chevron_right
画像を一覧でみる
詳細情報
データID
1042
更新日
2023/03/18
大分類
展示品
解説原稿
五十三次名所図会 八 平塚 馬入川舟渡し大山遠望(竪絵東海道)/歌川広重/江戸時代/原図:藤澤浮世絵館蔵 茅ヶ崎側から相模川を挟んで平塚側を望んでいます。対岸には馬入村が描かれており、富士山・大山・丹沢山を遠望することができます。
おすすめカテゴリー
歴史・民俗
TOP