facebook X instagram Line

2025夏休み子どもワークショップ」

~2025.8.17
展示案内・イベント


申込が必要なワークショップについては、受付期間内に下記リンクよりお申し込みください。
各ワークショップは全て参加無料です。




樹脂標本づくり



博物館などに展示される動植物の標本の中には、観察しやすくするために、樹脂の中に封入した樹脂封入標本というものがあります。
小型の貝を封入した、樹脂封入標本(直径3cm程度)をつくります。

日時 7月30日(水)10:00~12:00
対象 小学4年生~6年生
定員 10名(抽選)
申込 6/24(火)~7/22(火)HPで受付
   7/24(木)までにメールにて抽選結果送付予定

▼「樹脂標本づくり」の申込はこちら▼
★申込開始まで今しばらくお待ちください


古代あそび体験




奈良時代に流行していた古代のボードゲーム「かりうち」などで遊びます(ご家族やお友だちとのご参加歓迎)。

日時 8月7日(木)14:00~16:00
対象 小学生~中学生
定員 16名(抽選)
申込 6/24(火)~7/22(火)HPで受付
   7/24(木)までにメールにて抽選結果送付予定


▼「古代あそび体験」の申込はこちら▼
★申込開始まで今しばらくお待ちください



めざせっ!チリモン画伯




ちりめんじゃこに潜む海の小さなモンスターを見つけ出し、観察します。

日時 8月16日(土)
  (1)10:00~11:30
  (2)14:00~15:30
   (内容は各回とも同じ)
対象 小学生~高校生
定員 各回15名(抽選)
申込 6/24(火)~8/4(月)HPで受付
   8/6(水)までにメールにて抽選結果送付予定

※アレルギーについて
本ワークショップは甲殻類アレルギーの原因となるエビ・カニ類や、軟体類アレルギーの原因となるイカ・タコ類を扱う作業が伴います。アレルギーをお持ちの方は、ご参加をご遠慮ください。当市ではアレルギー発症の責任を負いかねます。

▼「めざせっ!チリモン画伯」の申込はこちら▼
(1)10:00〜11:30
★申込開始まで今しばらくお待ちください

(2)14:00〜15:30
★申込開始まで今しばらくお待ちください


ミニ鬼瓦づくり




茅ヶ崎市博物館に近い下寺尾には、古代のお役所とお寺がありました。これらは下寺尾官衙遺跡群として国の史跡に指定されています。そこで発見された鬼瓦をもとに、オリジナルの小さな鬼瓦をつくります。

日時 8月17日(日)
   (1)10:00~11:30
   (2)14:00~15:30
   (内容は各回とも同じ)
対象 小学生~中学生
定員 各回20名(抽選)
申込 6/24(火)~8/4(月)
   8/6(水)までにメールにて抽選結果送付予定
共催 かながわ考古学財団

▼「ミニ鬼瓦づくり」の申込はこちら▼
(1)10:00〜11:30
★申込開始まで今しばらくお待ちください

(2)14:00〜15:30
★申込開始まで今しばらくお待ちください
TOP