END
冬の企画展「昔の子どものくらし」
2024.2.3~4.21
展示案内・イベント

戦前から戦後間もないころ、茅ヶ崎の子どものくらしはどのようなものだったのでしょうか。 茅ヶ崎の昔のくらしを知るうえで欠かせない農業、養蚕、漁業と子どもたちのかかわりを当時の道具や写真、言葉で紹介します。 くらしのなかで活躍していた道具も登場!
令和6年2月3日(土)〜4月21日(日)
9:00〜17:00(最終入館16:30)
茅ヶ崎市博物館(茅ヶ崎市堤3786−1)
月曜日
※2月12日(月•振)は開館、翌13日(火)は休館
2月27日(火)〜3月1日(金)は臨時休館
無料
●赤ちゃんんと一緒に博物館

イベントページはこちら
日時 2月20日(火) 9:00−12:00
この時間は、赤ちゃんと一緒にリラックスして博物館をご覧いただけます。
★11:00−11:20は、「わらべうたの会」開催!
申込不要•参加無料
●昔のくらしの道具体験!

イベントページはこちら
日時 3月26日(火)、28日(木)、
4月2日(火)、4日(木)
各日11:00〜/14:00〜(各回約30分)
当時実際に使っていたくらしの道具を手に取ってみよう。
申込不要•参加無料
●学芸員による展示解説

イベントページはこちら
日時 2月10日(土)、3月20日(水•祝)、
4月14日(日)
各日11:00〜/14:00〜(各回約30分)
展示の見どころをお話しします。
申込不要•参加無料
●川で生き物観察をしてみよう!
日時 3月開催予定!
茅ヶ崎市内の川にはどんな生き物がいるか、学芸員と一緒に観察しよう!
詳細は決まり次第HPでお知らせします。

チラシはこちら
開催期間
令和6年2月3日(土)〜4月21日(日)
9:00〜17:00(最終入館16:30)
会場
茅ヶ崎市博物館(茅ヶ崎市堤3786−1)
休館日
月曜日
※2月12日(月•振)は開館、翌13日(火)は休館
2月27日(火)〜3月1日(金)は臨時休館
入館料
無料
関連イベント
●赤ちゃんんと一緒に博物館

イベントページはこちら
日時 2月20日(火) 9:00−12:00
この時間は、赤ちゃんと一緒にリラックスして博物館をご覧いただけます。
★11:00−11:20は、「わらべうたの会」開催!
申込不要•参加無料
●昔のくらしの道具体験!

イベントページはこちら
日時 3月26日(火)、28日(木)、
4月2日(火)、4日(木)
各日11:00〜/14:00〜(各回約30分)
当時実際に使っていたくらしの道具を手に取ってみよう。
申込不要•参加無料
●学芸員による展示解説

イベントページはこちら
日時 2月10日(土)、3月20日(水•祝)、
4月14日(日)
各日11:00〜/14:00〜(各回約30分)
展示の見どころをお話しします。
申込不要•参加無料
●川で生き物観察をしてみよう!
日時 3月開催予定!
茅ヶ崎市内の川にはどんな生き物がいるか、学芸員と一緒に観察しよう!
詳細は決まり次第HPでお知らせします。

チラシはこちら